初心者スキューバダイバーあるある!最初に思う5つの気持ち。

どうも!まさに今、初心者ダイバーまっしぐらのマサキングです。
いつか必ず脱却して誰しもが頼ってくる海の男になるのが夢であり目標です!笑
ダイビングってホントに未知の世界で日常生活を普通に送っていたら絶対やることは無いと思います。
そんなスキューバダイビングで最初に思うであろう事を5つ紹介します!
- 学科講習が結構マジ
- 機材全部装備すると重たすぎる件について
- あれ自分って実は水が怖いんじゃ?
- 分かっちゃいたけど結構費用かかるよね…
- でもやっぱ...水中の世界は最高だーーー!
ページコンテンツ
1.学科講習が結構マジ
初めの方は機材の紹介とか使い方なんですがそのうち物理とか
ダイビングをすることで起きるかもしれない様々な健康障害の話になってくる。
大気の成分や、気圧が水深と体積によって体にどのような影響を及ぼすのか
水面からの自分の位置の測り方やボートの各部位の名称
水中でのナビゲーションの仕方など挙げだすときりがないんですけどとにかく
学ぶ内容が幅広くて面白いですね。
陸上生活ではなかなか知りえない情報も多いので結構ためになります。
2.機材全部装備すると重たすぎる件について
ほんと始めビックリしますよ、絶対!!
めっちゃ重たいやん!てなります。
タンク(背中に背負う空気が入ったやつ)だけで16Kはありますからね。
更にBC着てレギュレーターをじゃらじゃらさせながら
ウェイトと言われる水に沈むための重りまで付けます。
流石につまずく危険があるのでフィンとマスクは手にもってます。
初めてのライセンスを取得する時は海に潜るときに海岸やビーチからの
エントリーになるので余計に重く感じると思います。
これは僕の体験談ですが慣れないうちはBCもきつめに体に固定してしまいがち
で陸だと想像以上に体も締め付けられます。
腰に巻き付けるタイプの一般的なウェイトもベルトを締めすぎると青あざが
出来たりするので注意が必要ですね。
安全の為にしっかりと固定するのはいいんですけど過度の締め付けはダイビング
に支障をきたす場合もあるので分からない事や違和感があればすぐに
インストラクターに言ってチェックしてもらいましょう。
スキューバダイビングを軽やかに魚たちと戯れるだけの楽しいスポーツと
思っているとこのギャップにやられます(自分がそうでした)
ただこれだけの重量の装備を身に着けているのに不思議で水中に入ると
沈むどころか初心者ほど沈まずに浮くのだから不思議なものですね。
ちなみに当たり前ですが太っている方ほど沈みにくいです。
ウェイトの量も初めは多めからスタートですが慣れてくると徐々に減ってきます。
割と長身な方で体重は65Kの僕で初めのウェイトの重さは4kでした。
上級者になれば浮力の調整は呼吸やBCでほとんど行うので
あまり重たいウェイトは必要ありません。
それにスーツの種類や状態によっても浮力の取り方が変わります。
3.あれ自分って実は水が怖いんじゃ?
自分は本当に自然が好きで海はもちろんのこと川で泳ぐこともよくあり
水に対する恐怖はほとんどといっていいくらいに無いと思ってました。
ライセンス取得時の緊急時の色々な訓練をしていると案外水が怖い事が判明。
初めの方に「マスククリア」というテクニックを練習するんですが
いきなりここでつまずいてしまいこの先に進めるか本気で焦りました💦
マスククリアとは、ダイビング中にマスクの中に入った海水を、水中でマスクの外に出すダイビングスキルです。
マスククリアは、ダイバーにとってとても重要なダイビングスキルの一つです。
これ本当に苦手で今も苦手ですねー...海洋実習中もほんとに嫌だった!
直ぐに水面に浮き出ることのできない水深で自分からマスクの中に水を入れるの
は凄い勇気がいりましたし入れた後の閉そく感が怖かったですね。
でもその時に一緒にライセンスを取得した友達は普通にあっさりとクリアしてた
ので個人差はあると思います。
でも無鉄砲でいるより自分の本当の気持ちを知っておくとより慎重になって
思わぬ事故やトラブルも減ると思うのでこの気づきは個人的にはラッキー
だったと感じてます(^^)
4.分かっちゃいたけど結構費用かかるよね…
もともとスキューバダイビングなんて一部の貴族の遊びだと考えて今まで
手を出さなかったとこもあります。
で実際やってみると案の条ですね( ゚Д゚)
自分の細かい明細などはちょっと忘れてしまいましたがボートから
エントリー出来るようになるライセンスまで取って重機材以外の
装備を購入してザックリですが40万円くらいは一気に無くなりましたね。
重機も購入していると70万円くらいは初期費用として必要になります。
うーん、これはやる人を少し選ぶ要素かなと思います。
勿論機材なんか全部レンタルでいいよって人はもっと安いですよ。
ただウェットスーツは自前がおススメ!
僕はオーダーメイドのウェットスーツを購入しましたが
初めて着用した時はほんとに感動もんです!!
そして日帰りにしろ何にしろ海に潜るたびに勿論費用は掛かります。
しょっちゅう潜りに行きたい方はそれなりの用意が必要ですね。
残念ながら僕の今の給料では毎月に一回日帰りで潜れたらいい方です。
もっと自由に潜りまくるには自分のレベルアップが必須の状態なんでこれからが
頑張りどころ!!
5.でもやっぱ...水中の世界は最高だーー!
これまで少しネガティブな情報も書いてきましたがそんな事は一回海に潜って
しまえば全て吹き飛んでしまうくらいスキューバダイビングは最高です。
終わってみるとあっという間なんですが水中では時間の流れ方も
凄くのんびりとした感じになる。
心から自由を感じれるところも魅力的です。
海に潜って感じる気持ちは人それぞれ千差万別☆
こんな記事を書いているとまた潜りに行きたくなってきました(゜-゜)
では今回はこの辺で失礼しますー!!!