どんな事も前進する為の『力』に変える!ノートパソコンを持つ狩猟民族になる!!

【30代からのエイジングケア】男だからこそ化粧水は必要です!初めの一本に選ぶならコレ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
高校卒業後すぐに某有名ホテルでコックとして16年以上仕事をしていました。その後地元のお惣菜製造会社に転職。その在籍中に離婚を経験。現在はIT業界に転職して日々奮闘中!! それまでの人生では何にも興味が持てない無趣味人間で、さらにファストフード店で一人で注文できないほどのコミュ障でした。 しかし離婚を機にこのままではダメになると流石に危機感を覚え、今は価値観や自分の視野を広げる為に色々な事に挑戦してみようと決意。 このブログの開設をはじめ、マラソン、単独富士登山、スクーバダイビング、プログラミングスクール、IT業界への転職、、、などなど。 「人は自分が変わろうと真剣に思えば何歳からでも必ず変わることができる」を信条に毎日一ミリでも前に進む為に生きています。 そんな僕が経験した様々な初体験から学んだ事を主に記事にしているのがこの【なせばブログ】です。

どうもマサキングです。

 

男の肌はケアなんて必要ない、石鹸でゴシゴシ洗顔していればいいのさ!!という時代は終わりを告げました

 

もはやヒゲ脱毛なども当たり前になりつつある時代なのに、肌はガサガサでシミだらけで言い訳はありません。

 

とはいえこれまでスキンケアなどしたこともない人は何から手を付けていいのかわかりませんよね。

 

そこでまずぱっと思いつくのが化粧水だと思います。

 

今回の記事では、今までスキンケアに無頓着だった男性が最初の一本として選ぶにふさわしいコスパ最強の化粧水を紹介します。

 

気になる使い方も解説しているので、是非最後まで読んでみてくださいね。

 

まずはコレを買っておいて間違いはない

 

一番初めだからこそよけいに悩んでしまう。

ネットで調べても色々な種類がたくさん出てきて選べない、いきなり高価なものを買うのにも抵抗がある。。。

 

そんなあなたにオススメなのが、イミュ Imju ナチュリエスキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)500ml[化粧水]【rb_pcp】です。

なぜこの化粧水をおすすめするのか?その理由は下記の通りです。

  • 値段が安価
  • ジャバジャバ使える
  • さっぱりした使用感

順番に解説していきます。

 

値段が安価

 

なにはともあれ値段がとにかく安いのが魅力的です。ワンコインに少しプラスするだけで購入可能なので財布に優しい。

 

ネットで買わなくても全国のドラッグストアや、ドンキなどで売っていますが、正直楽天などのネットショップの方が安く売っているのでオススメですね。

 

ちなみに化粧水の平均的な価格は¥1,783となっているので、相場の三分の一くらいのお値段だということがわかります。
参考:TankaMall

 

ジャバジャバ使える

 

値段が安いので量を気にせずにジャバジャバ使えるのも魅力的です。

 

一言で言えばコストパフォーマンスがかなりいいということですね。年齢を重ねて肌のガサつきが気になりだして使うのに使用量を気にしながら使うのは逆にストレスになりかねません。

 

でもここまで安価でジャバジャバ使える化粧水って、効果あるの?と思われる方もいるかもしれませんが、ネット上での口コミなどの評価も上々でたくさんの方に愛用されている化粧水です。

 

さっぱりした使用感

 

男は女性のように化粧をするわけではないので、化粧水を使ったあとの使用感は結構重要なポイントだと思います。

塗ったあとにベタついてしまうと、たとえお肌が潤っていたとしても満足感は得られません。

しかしその心配は不要です。今回紹介するイミュ ハトムギ化粧水にはさっぱりと使用できる理由があります。

  • 無香料
  • 無着色
  • 低刺激
  • オイルフリー
  • 界面活性剤フリー

 

上記のように非常に優しい仕様となっているため、お肌の弱い方や、化粧品の独特の匂いが苦手という方にもオススメです。

 

そして界面活性剤フリーのため、手荒れや、かぶれ、その他の毒性(肝臓障害や発がん性)による体への悪影響の心配もありません。

 

界面活性剤とは?

界面活性剤は、水と油(水に溶けにくい物)の両方の性質を持ち合わせ、水と油の中を取り持つ物質で、物質の境の面(=界面)に作用して、界面の性質を変化させるような物質の総称です。
界面活性剤の構造は、水になじみやすい部分(親水基)と、油になじみやすい部分(親油基)の相反する2つの部分からできています。
油と水はまざりませんが、界面活性剤が仲立ちすることでまざるようになります。

参照:LION公式サイト

 

化粧水の使い方

 

いざ購入したはいいけど、いまいち使い方がわからないという方は少なくないと思います。

適当に顔に塗るだけでは本来の効果を発揮できない可能性があるので、手を使って化粧水を塗る方法を解説します。

 

手を使った化粧水の塗り方

 

全体の流れは以下の通り。

 

  1. 片手の手のひらに500円玉くらいの量の化粧水を出す
  2. 顔の中心から外側に向かってなじませる
  3. 全体になじませたらハンドプレスをする
  4. もう一度繰り返してしっかりと保湿する

それでは詳しく解説します。

手のひらに出す

 

まず手のひらに500円玉くらいの大きさの量の化粧水を出したら、両手全体に広げます。

 

化粧水は基本的に水のようにシャバシャバなのでこぼれてもいいように洗面台などで行ってください。

今回の記事で紹介しているイミュ ハトムギ化粧水は、3回重ねつけすることに目安となっています。
 

顔全体になじませる

面積の大きな頬、おでこなどの中心から外側に向かって丁寧になじませていきます。

次に小鼻の脇や眉間、鼻の下などの細かい部分にもなじませていきましょう。

全体になじませたらハンドプレス

 

全体になじませたら、仕上げにハンドプレスを行います。

 

手のひら全体を使ってやさしく顔全体を包み込むようにして化粧水をお肌の中まで浸透させるように押し付けます。

少なくとも5秒くらいは押し付けたままキープしましょう。

 

もう一度繰り返す

 

コットンなどを使わず手で化粧水を塗るときは、効果を高めるためにもう一度同じ工程を繰り返しましょう。

各工程を丁寧に行うことで肌全体が隅々まで潤い、お肌を保湿していきましょう。

 

最後に

 

さていかがだったでしょうか。

 

これからは人生100年時代とも言われていて、健康がなによりの資産になる時代です。

健康で長生きするだけではなく、より人生を充実させるためにも男性であっても見た目に気を使っていくことは必然だと思います。

 

それでは今回はこのあたりで終わりにしたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました!!

 

 
スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
高校卒業後すぐに某有名ホテルでコックとして16年以上仕事をしていました。その後地元のお惣菜製造会社に転職。その在籍中に離婚を経験。現在はIT業界に転職して日々奮闘中!! それまでの人生では何にも興味が持てない無趣味人間で、さらにファストフード店で一人で注文できないほどのコミュ障でした。 しかし離婚を機にこのままではダメになると流石に危機感を覚え、今は価値観や自分の視野を広げる為に色々な事に挑戦してみようと決意。 このブログの開設をはじめ、マラソン、単独富士登山、スクーバダイビング、プログラミングスクール、IT業界への転職、、、などなど。 「人は自分が変わろうと真剣に思えば何歳からでも必ず変わることができる」を信条に毎日一ミリでも前に進む為に生きています。 そんな僕が経験した様々な初体験から学んだ事を主に記事にしているのがこの【なせばブログ】です。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© なせばブログ , 2022 All Rights Reserved.